
新宿東西の近道です。
ど真ん中をJRの幅広い線路が横たわっていて、東西が分断されています..
ここ「角筈ガード」元は、旧青梅街道があったのでしょう..便利に使われていたのですが、通路が汚くて..今は、写真で見るように綺麗に(2014年と2008年の比較を)
石原都政が残してくれた成果の一つですね..

世の中は、寒い日々が続いていますが..
椿の第二弾が、我が家に持ち込まれてきました..お茶の仲間の方が、育てているのが、花開いたそうです..
これが「茜色(アカネイロ)」なんですね..神秘的な色合いです。

ユニクロの角を入ると「旧青梅街道」の標識が新設置です..
(青梅街道は、東京都新宿区から東京・青梅市を経由し、山梨県甲府市に至る街道)
戦後の闇市の名残りが残る「思い出横丁」..看板が見えますが、帰りに入る事にします.

映画「神様はバリにいる」を封切日に観てきました..
爽やかMAXなシーンが多いが、心優しい人々の気持ちと行動に涙も..
「ダジャレは新しい発想を生む」のアニキ語録..ダジャレが表舞台へは超ウレシ!!(微笑)
とにかく、今年ナンバーワン映画です。全てを語れない・・是非、映画を!!
この映画に携わった全ての方に感謝を。